Six Strings Lovers

ギターやエフェクター・その他音楽機材について語ります。

【LINE6】 HX Effects マルチエフェクター

 【LINE6】 HX Effects マルチエフェクター

 LINE6から新しいマルチエフェクターが発売になります。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

LINE6 HX Effects 【2月下旬発売予定】 【ポイント5倍】
価格:79920円(税込、送料無料) (2018/2/6時点)


 

 

Helixエフェクトをペダルボードに。ペダルボードに簡単にフィットするコンパクトなフォーマット採用のHX Effects新登場。
HelixのエフェクトをペダルボードにHX Effects は、高い評価を獲得しているHelix® ハードウェア及びソフトウェア・プロセッサーに搭載されている100 種類以上のエフェクトと、ペダルボードに簡単にフィットするコンパクトなフォーマットを採用しており、最大9 種類のエフェクトを同時に使用することが可能です。さらに、長年にわたり高い人気を誇るLine 6 のM シリーズ及びストンプボックス・モデラーに含まれる定番のエフェクトも搭載。カラーLED リング、6 つのLCD スクリブル・ストリップを備えた8 基のキャパシティブタッチ・フットスイッチによりエフェクトの直感的な編集が可能。フットスイッチにタッチするだけで瞬時に特定のエフェクトを選択し、パラメーターにアクセスできます。
さらにHX Effects はアナログ・バイパスまたはDSP バイパス(トレイル機能対応)の選択が可能、また業界トップクラスを誇る123dB の ダイナミック・レンジにより驚異的な音の深みと低ノイズを実現します。スタジオ、ステージどちらにも柔軟に適応する豊富なルーティングやコントロール機能を備え、ペダルボードやアンプにも簡単に統合できます。
HX オーディオ・エンジン
Helix と同じオーディオ・エンジンが搭載されたHX Effects は、そのパワフルなDSP によって最大9 種類のエフェクトが同時使用可能。123dB のダイナミック・レンジにより、驚異的な音の深み、リアルなレスポンスと超低ノイズを実現します。
HX エフェクト
HX Effects には、ディストーション、ディレイ、リバーブ、モジュレーション、ピッチ/シンセ/フィルター、コンプレッサー/リミッター、EQ、ワウ、6 スイッチ・ルーパーを含む、Helix ギター・プロセッサーと同じエフェクトが100 種類以上搭載。またさらにM13/M9/M5/DL4/MM4/FM4/DM4で高い人気を誇るエフェクト・ライブラリーも搭載されている他、カスタムのインパルス・レスポンス(IR)をロードすることもできます。
キャパシティブタッチ・フットスイッチ
HX Effects には、カラーLED リング、6 つのLCD スクリブル・ストリップの備わった8 基のキャパシティブタッチ・フットスイッチが用意されており、素早く直感的にエフェクトを選択/編集できます。フットスイッチにタッチするだけで瞬時に目的のエフェクトを選択し、パラメーターを編集することが可能です。
システム全体のコマンド・センターHelix マルチエフェクト・プロセッサーと同様に、HX Effects はお手持ちのシステムのコマンド・センターとして機能します。
MIDI(DIN またはUSB)経由で他のペダルやDAW ソフトと接続でき、スイッチング機能を備えたHX Effects から外部のアンプをコントロールすることも可能です。
○ 100 種類以上のHX エフェクト – 最大9 種類のエフェクトを同時使用可能
○ M13®/M9®/M5®/DL4™/MM4™/FM4™/DM4™で高い人気を誇るエフェクト・ライブラリー搭載
○ LED リングとスクリブル・ストリップを備えたキャパシティブタッチ・フットスイッチ
○ アンプやペダルを含む全システムのコマンド・センターとして機能
○ 外形寸法:200mm (D) x 274mm (W) x 76mm (H)
○ 重量:約2.3kg

 

Helixのエフェクトを網羅しています。スイッチに付いている個別の液晶が、思いの外使いやすいのでは無いかと思います。

実機に触るのが楽しみです!!

 

 

 

 

 


ギターランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

 

 

 

 

【BUDDA】 ZenMan OD/BOOST オーバードライブ

 【BUDDA】 ZenMan OD/BOOST オーバードライブ

ワウペダルがお馴染みのブッダのオーバードライブ&ブースターです。 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

BUDDA ZenMan OD/BOOST
価格:20366円(税込、送料別) (2018/2/2時点)


 

 

ZenMan Overdrive / Boost は、スムーズなオーバードライブからフルクランチ・グラインドサウンドまで幅広いレンジのディストーションサウンドをカバーしており、多様なスタイルに対応します。

またPHAT/VINTAGEスイッチを搭載しており、トーン・シェイピングに更なる変化を与えることが出来ます。

その他BOOST ノブにより独立したBOOST 量の調節が可能。BOOST/OVERDRIVE を組み合わせて、または単独でソロブースト用のOVERDRIVE またはクリーンブーストとしても使用することが出来ます。サイズ: 5.5"( 約13.97cm) x 4.25"( 約10.79cm) x 2.75"( 約6.98cm)
重量: 約630g

 

真空管搭載のモデルが有名ですが、こちらは結構小型ながらブースターも独立したチャンネルで搭載しています。

デュアルタイプのブースターはなかなか使いづらいものも多いのですが、こちらは非常に使いやすそうです。

 

 

 

 


ギターランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

【Boot-Leg 】 EDGE WILD EDW-1.0

【Boot-Leg 】 EDGE WILD EDW-1.0  

 ブートレッグの最新ペダル“EDGE-WILD"です。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Boot-Leg / EDGE WILD EDW-1.0
価格:19872円(税込、送料別) (2018/2/1時点)


 

 

新開発のSOLID TUBE回路搭載のプリアンプブースター。 真空管ならではの低音のバウンド感を再現します。

クリーンアンプに繋げば、エッジの効いたリフやバッキングに最適。
ドロップチューニングの低音の暴れの補正し、しっかりズッシリと、 バッキングのエッジを援護します。
リードトーンは70年代のクロスオーバートーンを放ちます。 もちろんプリアンプとして使えるので、接続するアンプやギターの持ち味を崩さず活かす事が出来ます。

クランチ以上のドライブアンプに接続してもブースターとして使用出来ます。
また、一般的にドライブアンプに繋いだ場合はトーンの効きが不明瞭である 場合が多々ありますが、本機はその多彩な表情の違いを体感できます。

独自の新開発SOLID TUBE回路を搭載する事により、真空管ならではの低音のバウンド感の再現に成功した、多機能歪みエフェクターです。特徴としては…

・ 単体の歪みでオーバードライブとしての使用可能。
・ ブースターとしての使用可能。
・ GAIN=0・TONE=10・MASTER=10の場合でほぼ原音になるのでサウンドメイクが容易。
・ 歪んだアンプをブーストした際に起きる低音の減少にお困りの方に最適。
・ ハムバッキングはもちろん、シングルコイルも粘るリードトーンを獲得。
・ バッキング、リード共に、時代やジャンルを問わない幅広い守備力。
・ ドロップチューニングのバッキングの暴れるエッジの補強に最適

 

結構、Gein量の多いエフェクターです。SOLID-TUBE回路搭載で低音の弾力の再現に力を入れています。チューブ感の強い音です。

90年代のモダンアンプのチューブサウンドを再現した感じのペダルです。歪みは強いですが、ディストーションというよりはオーバードライブの感じですね。

 


ギターランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

 

 

 

 

【Boot-Leg】 Gain Helper GHP-1.0

 【Boot-Leg】 Gain Helper GHP-1.0

 国産ハンドメイドエフェクターの老舗、ブートレッグです。

 


 

 

様々な音楽ジャンルのゲインをヘルプ

GHP-1.0は日々変化するアンプのゲインや天候によって左右されるボディーコンディションの出音を補正することが目的です。従って、ごく浅くセッティングするのが効果的です。
ゲインヘルパーは、様々な環境に適応することが可能な1台です。単体でのサウンドメイクはもちろんのこと、隠し味的にも応用できるため、ウッドマテリアルやピックアップの性能を遺憾無く発揮できる仕様となっております。
単体使用時に出力されるサウンドは、ファズとオーバードライブの中間のようなサウンドで、アンプのインプットの手前でブースした時に得られるスピーカーのコーン紙がビリ・ビリと振動するような渋いサウンドです。単体での歪み率が低いため、ごく浅めの微妙なセッティングも容易です。
また、通常の歪み発生マシンとは、一線を画した設計となっておりますので、いわゆるダイオードクリップは採用しておりません。従って、ハイ落ち及びロー落ちとは無縁となり、全くの無歪みの状態から心地よいクランチサウンドまでをカバーします。
クリーンサウンドで使用するならば、ピックアップの信号をコントロールし、ハリとツヤを与えて下さい。ドライブアンプで使用するならば、粘りとサスティーンを与えて下さい。
かなりのピッキングテクニックは要求されますが、ネーミングの通り、ゲインヘルパーは、ブルース・ジャズ・フュージョン・ハードロックetc・・・と、様々な音楽ジャンルのゲインをヘルプします。

コントロール・ノブ

・GAIN
ピックアップからの信号にゲインを与えます。
・MASTER
エフェクターからの出力音量をコントロールします

(*GAIN=0MASTER=フルの状態で聴感上、原音になります)

Specification

・電源:006P(9V)/ACアダプター
・入出力端子:IN,OUT,DC入力端子(DC9V)
・入力インピーダンス:1MΩ
・推奨出力負荷:10KΩ以上
・消費電流:9mA
・外形寸法:82(W)×110(D)×44(H)mm
・重量:350g

 

こちらはスイッチ・トーン搭載のVer.2.0ではなく、トーンなしのVer 1.0です。同ブランドの1号機となる本機。評判はかなり良いです。
クリーンブースターという言葉も無い時代の開発ですが、器用になりすぎないところが本機の良いところだと思います。
 
 

 


ギターランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

 

 

 

 

Bell Pepper Guitarsが始まります!

本年、春よりBell Pepper Guitarsを創設します。

詳しいところは都度都度、掲載していきますが、ボクは横浜の黄金町というところでBell Pepperという小さなアメカジ洋品の販売とBARの店舗をやっています。

 

今春より第3の事業として、Bell Pepper Guitarsを始めます。

 

f:id:scam45:20180131155953j:plain

 

ギターメーカーとして、Made In JapanのGuitarを三種類リリースの予定です。

 

その他、ストラップ・アパレル・エフェクターなども企画進行中です。

 

お気に入りの服を着て、バーボン片手にブルースをつま弾く・・・

 

そんなシーンを創造していきたいと思います。

 

どうぞお楽しみに!!

 

 ※本日、定休日ですがClothing,Shot Bar 共に営業致します!!どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

Clothing&Shot Bar “Bell Pepper”

横浜市南区西中町1-3-3 黄金町オークラビルⅡ 1F

TEL 045-308-9385

Clothing: 12:00~19:00

Shot Bar: 20:00~26:00

定休日:水曜日

 

f:id:scam45:20171102120350j:plain

 

※近隣コインパーキングございます。Clothing営業時間内に限り、¥5,000以上のお買上げで、1時間分の駐車料金を弊社にて負担させていただきます。

もちろんですが、Shot Bar営業時間帯は駐車料金のサービスはございません。

 

f:id:scam45:20171027202259j:plain

 

【Bondi Effects】Sick As Overdrive

 【Bondi Effects】Sick As Overdrive

ケンタウロス系のドライブとして人気の【Bondi Effects】Sick As Overdriveです。

 


 

 

あらゆるプレイスタイルに追従するクリーンブースト&オーバードライブ
Sick As OverdriveはGainコントロールでオーバードライブとクリーンブーストのブレンドを調整する独特な回路構成。ギター本来の鳴りや、弦一本ごとの響きの明瞭さを一切失うことなくサウンドをドライブせることができます。極めて原音に忠実であり、オーバードライブを強めに設定しても 「音程」や「コード感」がしっかりと聴きとれるため、アンサンブルの中での存在感は抜群です。バランスの良い歪みはチューブアンプのように滑らかで最大限にナチュラル。またギターボリュームやピッキングの強弱に驚くほど追従します。
さらに2タイプのボイシングと、15dBのブーストとカットが行える2バンドEQを加えた事で、どんなギターや音楽のタイプにも対応できる柔軟性を持ち合わせています。
Bondi Effectsが目指した明確なコンセプトを、高い技術力で再現した「次のレベル」を目指したオーバードライブです。

 

いわゆるケンタウロスリスペクト系の中でも人気のペダルです。ミニスイッチはボイシングの切り替えスイッチで、シングル・ハムの両方に使いやすいペダルになっています。EQが効きやすいのも特徴で、セッティングがしやすいです。

ブースターとしても、オーバードライブとしても優秀なペダルだと思います。

 

 

 


ギターランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

 

 

 

 

【Atlas Pedal】 Cream Soda

 【Atlas Pedal】 Cream Soda

 透明感(トランスペアレント)のある歪みペダルです。

 


 

 

Atlas Pedal Cream Soda

適度にクリーンがミックスされたトランスペアレントな歪みを生み出すオーバードライブ/プリアンプ。
特徴的なGainコントロールは、クリーン回路とドライブ回路を1軸2連のポットでバランスを調節、設定可能。
クリーン~ミッドブースト~オーバードライブと変化し、それに合わせてToneの可変幅も変わります。
オーバードライブのキャラクターは、クリーミーなミドルレンジ・ドライブサウンドがベースとなっています。
ギターのニュアンスを保持し、どの設定でもクリーン感が得られます。

 

コントロール

・Volume:最終的な音量調節。
・Tone:Gainとの兼ね合いで効き方が変化します。基本的に高域を増減します。
・Gain:絞り切った位置を基本に、上げていくと徐々にクリーン回路 にドライブ回路をミックスします。

 

Specification

・トゥルーバイパス。
・DC9V(2.1mmプラグ、センターマイナス)、9V 006Pバッテリーの使用可能。
・ケースサイズ:縦121mm×幅66mm×高40mm (スイッチなどの突起部を含まない)。

 

 このクリーンミックスというのは非常に面白いペダルだと思います。

Geinを絞っても音痩せすることもなく、フルにすると巻き弦の感じがよく出る歪みです。

クリーンミックスはオーバードライブの回路を通った音と通っていないクリーン音をミックスする回路で多くの場合はGeinツマミがそのミックス量と歪み量を同時に可変しています。

メインの歪みにするのはもちろんのこと、アンプの音をブッシュさせるのにも良いと思います。

 

 

 
 

 


ギターランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

 

 

 

 

【FLYING TEAPOT】 Jubilee Preamp

 【FLYING TEAPOT】 Jubilee Preamp

 独自のモノづくりを展開しているFLYING TEAPOTより、新しいプリアンプが発売になります。

 


 

 

Jubilee Preampは有名ギタリストをも魅了した銘器を再現した、プリアンプタイプの歪みペダルです。
扱いやすいCrunchチャンネルと、ダイオードクリッピング回路を用いたLeadチャンネルをフットスイッチで切り替え可能。
常にどちらかのチャンネルがONになりますので、バイパスする場合はスイッチャーなどをご使用ください。
EQの効きも強く、MIDを強調したドライブサウンドから、BASSとTREBLEを強く押し出したドンシャリサウンドまで、幅広いサウンドメイクが可能です。
また、各チャンネルごとにマスターボリュームを配置し、音量とゲインのバランスを最大限に活かせる設計になっております。
外装は実機さながらのトーレックス地を貼り付けており、視覚的にもまさにアンプを使っているような満足感が得られます。

・電源には一般的なセンターマイナス仕様のDC9Vアダプターをご使用ください。
・OUTPUTにプラグを挿すことで電源がONになります。

SIZE:130×80×H50(最大69)mm
重量:約480g(バッテリー含まず)
消費電力:約20mA

 

 

サンプルムービーはこちらから見れます!

 

 

 


ギターランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

【Ibanez】 TS808 Tube Screamer

 【Ibanez】 TS808 Tube Screamer

 通称“ヤオヤ”、TS808 Tube Screamerについて語りたいと思います。

 


 


実は最も有名なTS9ではなく、TS808こそが元祖TubeScreamerだったりします。

いわゆる“キャラメル・スイッチ”です。

 

明るい鳴りなTS9と比べると、そこまでハイミッド寄りのサウンドでもなく、ゲインも控えめ。
その分柔らかな音像です。程よいコンプレッションと、自然に強調された中音域は、ファットなリードサウンドを作るためのBoosterとしてもピッタリだと思います。

ちなみに他のTube Sdreamerの記事はこちら。

 

 

www.sixstringslovers.xyz

 

www.sixstringslovers.xyz

 

 

www.sixstringslovers.xyz

 

いわゆる“TS系”という言葉があるほど定番なエフェクターですが、意外にキャラクターは違います。

 

比較動画がありました。 

 

 

全て集めて違いを試したいですね!!

 

 

 


ギターランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

【Ibanez アイバニーズ 】 TS MINI TUBE SCREAMER MINI

 【Ibanez アイバニーズ 】 TS MINI TUBE SCREAMER MINI

 発売以来売れに売れてるTS MINI TUBE SCREAMER MINが今、とても気になっています。

 


 

 

伝統のTube Screamer(TS808)のサウンドをそのままにダウンサイジングされたTS MINIの登場です!レギュラー・モデルのTS808のカラー、ボディ・シェイプと同様の設計となっており、ひと目でそれと分かるデザインがTSファンを魅了するでしょう!Tube Screamerをペダルボードに手軽に組み込むことができる一台です!

 

Tube Screamer TS808ともTS9とも正直、試奏すると違う音だと思います。

 

TS808の記事はこちら。

www.sixstringslovers.xyz

 

 

 ちなみにTS9の過去記事はこちら。

www.sixstringslovers.xyz

 

ただ、オペアンプは小型化に伴う変更はしていないので、間違いなくTube Screamar系の音ではあります。

なぜ気になっているのかというと、その小型さから。電池での駆動はできませんが、ボードの最前列にGeinを0で組みこめばブースター的に使えるので便利なのではないかと思います。

ペダルボードは最小限に小さいボードに組みたい自分にとっては、非常に省スペースで良いかと思っています。

また、最前列で音を持ち上げるのが目的のため頻繁に踏みかえることはないので、小型なエフェクターにありがちな“踏みにくさ”も気にはならないと思います。

MADE  JAPANでこの価格ですから多少、チープさも感じますが十分良いのではないでしょうか?

 

ちなみにTS808との比較動画も上がっています。

 

 

 非常にわかりやすい動画です!!

 

 


ギターランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

 

 

 

 

【Seymour Duncan】 Andromeda -Dynamic Delay

【Seymour Duncan】 Andromeda -Dynamic Delay 

ピックアップで有名なセイモア・ダンカンより多機能ディレイが発売になります!! 

 


 

Andromedaはトラディショナルなクラシックサウンドにユニークなダイナミックコントロールを備え、クリエイティブなギタリストに最適なプログラマブル・デジタルディレイです。 さりげないエフェクトから効果音まで多種多様な使い方が可能で、従来のデジタル・ディレイとは比べ物にならない程、コントロールに幅を持っています。

音色はデジタル・ディレイ/アナログ・ディレイ、2種類ディレイタイプが選択可能。それぞれにNormal ディレイ、Ping Pong ディレイ、Reverse ディレイ、Reverse Pong ディレイと4つのエフェクトがありますので、合計8種類のディレイサウンドが使用できます。ディレイ音はトーンノブで高音域のキャラクターを変更でき、さらにサーチュレーションコントロールやモジュレーションノブ、これらを使用する事で、より深みのあるディレイサウンドを作り出すことができます。

そしてAndromedaの持つ一番の特徴はDynamic Expression?機能が搭載されている点で、ピッキング・アタックの強弱によりエフェクトが掛かる割合をリアルタイムでコントロールする事が可能です。ハードモードまたはソフトモードを選び、さまざまなコントロールをどのように設定するかによって、無限のバリエーションが得られます。これらの設定・確認に必要なツマミやインジケーターはすべてエフェクター上部にあり、難しい設定を液晶画面内ですることも無く、簡単に作業することができます。また、本体横のマイクロUSBポートを使用して、アップデータ/ライブラリアン・ソフトウェアに接続し、製作したプリセットに名前をつけアップデートする事により世界中のユーザーと共有、ダウンロードすることができます。

Andromedaは他のペダルと同様に、様々なDuncan Pickupを創りあげたチームによりカリフォルニア・サンタバーバラの自社工場にて製作されています。


【仕様】
入力インピーダンス:1MΩ
出力インピーダンス:100Ω
ゲイン:1
入力換算ノイズ:0<-105dBV
周波数レスポンス:20 Hz to 20 kHz +/-0.5dB
出力インピーダンス:150kΩ
電源:ACアダプター (9V~18V センターマイナス)
※9V電池はご使用になれません。
電流定格:300mA
消費電力:150mA
寸法:142mm(W) x 130mm(D) x 54mm(H)
重量:612g

 

 

カルフォルニア サンバーバラ工場の生産というところにセイモア・ダンカンの本気が伺えます。

アナログとデジタルと2系統あるというのが本品のウリでしょうね。

 

 

 


ギターランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

 

 

 

 

【TBCFX】 DRIVE★STAR

 【TBCFX】 DRIVE★STAR 

 兵庫県のエフェクターブランドTBCFXよりディストーションペダルが登場です。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ディストーション TBCFX DRIVE★STAR [送料無料!]【smtb-TK】
価格:19440円(税込、送料無料) (2018/1/28時点)


 

 

音圧感があり図太い低域に深い歪みとレンジの広さを持つディストーションです。
非常にハードな歪みから甘くまろやかな歪みまで対応し、歪ませるほどに太くなり
コンボアンプでもスタックアンプをフルアップした時の様な歪みを体感可能です。

 

星のデザインもよろしい!! 

 

 

 

 


ギターランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

 

 

 

 

【MAD PROFESSOR 《マッド・プロフェッサー》】 Big Tweedy Drive

【MAD PROFESSOR 《マッド・プロフェッサー》】 Big Tweedy Drive  

フィンランドのエフェクターブランド"MAD PROFESSOR"のTweed Twinを再現したペダルです。 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

MAD PROFESSOR 《マッド・プロフェッサー》 Big Tweedy Drive
価格:23544円(税込、送料別) (2018/1/28時点)


 

 

Mad Professor Big Tweedy Driveは、オリジナルモデルは探すことすら困難な、ハイパワーなヴィンテージツイードアンプ、“Tweed Twin”のサウンドを再現したペダルです。

ファットでパンチのあるミッドレンジと、ジリっとしたリアルで剥き出しの甘いトーン。まさに50年代後半のアメリカンアンプのトーンが詰まっています。

大出力ヴィンテージツイードアンプ同様、Big Tweedy Driveはまるで音に直接触れるように、指先で音色を自在に操ることができます。ピッキングアタックとギターのVolumeでゲインを繊細にコントロールできるので、ジャズ、ブルース、ロカビリー、カントリー、そしてロックンロールまで、幅広く多くのジャンルを奏でることができます。

そして、本物のアンプのように、Big Tweedy Driveと他のエフェクターを組み合わせても効果的です。ブースターやオーバードライブを前に配置すれば、さらなるゲインとサステインが得られます。逆に、クリーンアンプや軽く歪ませたアンプの前にBig Tweedy Driveを接続することでアンプをプッシュしてゲインアップやブーストをすることもできます。様々なギターやアンプとの接続に合わせ、TONEコントロールを調整することで好みのサウンドに素早く設定することができます。

●コントロール
VOLUME:出力音量を調整します。
GAIN:歪みの強さを調整します。
TONE:高域の出方を調整します。このノブは高域のカットから少しのブーストまでの範囲をカバーします。ハイレンジなコントロールにより、暖かでソフトなトーンからブライトなトーンまでを調整できます。
PRESENCE:音色のきらびやかさを微調整します。音色のトップエンドをカットするコントロールです。

 

 

 

 

 


ギターランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

 

 

 

 

【BOSS】DS-1 Distortion

【BOSS】DS-1 Distortion

 1978年の発売以来、現在までずっと生産されているディストーションペダルの元祖DS-1を解説してみたいと思います。

 


 

 

歴史

'70年代後半〜’80年代にかけて、着実に世界のバンド・サウンドは、よりハードなサウンドに移行している時代でした。

マイケル・シェンカーやエディ・ヴァン・ヘイレン、ジューダス・プリーストらのフォロワーにとってDS-1は欠かせない存在でした。そんな中、エディ・ヴァン・ヘイレンや国内で人気急上昇中であった高中正義もステージやレコーディングでDS-1を使用しているという情報が流れると一気に定番のペダルとなります。

 ところが80年代も中盤に入り、DS-1は廃盤となりました。しかしそれは日本のみの話。実はワールドワイドでは一度も生産が止まることなく続けられていました(日本でも後に販売再開となる)。

 

音作り

 各ツマミ(コントロール)と機能はすこぶるシンプルです。
・LEVEL:音量の調整
・TONE:歪んだ音のトーンの調整
・DIST:歪みの強さの調整

 

TONEは12時より上はあまり使うことがないように思います。シンプルであるがゆえ、オーバードライブ的な使い方もできます。

 

 

何より安い!!

5000円台で十分、手に入ります。非常に価値ある一台かと思います。

個人的にはBOSSの中ではBD-2の次に好きなペダルですね。

 

 

www.sixstringslovers.xyz

 

 

 

 

 


ギターランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

 

 

 

 

【BOSS】 RC-1-BK Loop station 2018年限定カラーモデル

 【BOSS】 RC-1-BK Loop station 2018年限定カラーモデル

 BOSSの大人気 Loop stationから限定カラーモデルが発売になります。

 


 

 

Loop stationシリーズ累計100万台突破を記念しての発売とのことです。

RC-1 はシリーズで最もシンプルで直感的な操作性を誇る、ギタリストになじみの深いコンパクト・ペダル型のLOOPSTATION です。
録音/オーバーダブ/再生のステータスを一目で把握することができる特徴的な円形インジケーターを搭載しており、誰でも簡単にスムーズなループ・パフォーマンスを楽しむことができます。入出力はモノラル/ステレオ両対応で、最大12 分間の録音(ステレオ使用時)が可能です。基本的なループ機能は本体のフットスイッチで操作、オプションの外部フットスイッチを接続すれば、さらに多彩なリアルタイム・コントロールも可能です。

 

ノブがLevelだけなのは非常に迷わず、使いやすいと思います。

どうせ買うなら限定カラーが・・・とか思っちゃいますね!!

 

 

 

 

 


ギターランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村